知っているか、知らないか。

新入社員と今日、少し深い話をする機会がありました。



新入社員もやっと社会人生活に慣れてきた頃。



いろいろ感じたり、気づき始めているみたいですね。





日本の新人研修の多くは、半ば洗脳教育のようなもの。



そして、それを素直に聞き、言われた通りに実行する社員を評価する会社。



しかし、ここで言う素直な社員と言うのは、

申し訳ないが、ほとんどは考えていないだけである。



この考えられる人材が必要とされている時代にだ。





こういったことに対して、違和感を覚える新入社員は、この時期には多いはずだ。



今日、私が話した新人もそうだった。





社会では自分の本意でないことも、やらなければならないこともある。



泥水を飲まなければならないときもある。



しかし、そこで大切なのは、それを「泥水」だと、

自分が認識することであって、本来の自分の信念は違うという意識を

常に持ち続けることだと思う。



そういうことを教えてくれる先輩がいる新入社員は、ラッキーだ。



その先輩の応援を胸に、

自分の信念をそのまま常に大切にして、働いていけば良い。





しかし、そういうことを教えられない新入社員は、

たとえ能力があっても、その会社から離れてしまうほか無いだろう。